エミュレータ画面の回転
[左CTRL]+[F11]
2011年6月19日日曜日
2011年6月13日月曜日
セーフモードのコマンドプロンプトからシステムの復元を実行する方法
マシン電源投入後、F8を適当に連打。
「セーフモードとコマンドプロンプト」を選択。
起動したら、コマンドプロンプトに「rstrui」と打ち込む。
システムの復元ダイアログがでてくる。
適当に復元するリストを選択。
2011年6月1日水曜日
Android開発備忘録 その2
ログの出力の仕方について
[android.util.Log]をインポートする。
Error
Log.e( String tag, String msg )Warning
Log.w( String tag, String msg )Information
Log.i( String tag, String msg )Debug
Log.d( String tag, String msg )Verbose
Log.v( String tag, String msg )それぞれの関数で出力。
で、プログラムを実行してもコンソールに出力されない。
eclipseのメニューから
[ウィンドウ]-[ビューの表示]-[その他]を選択
リストから
[Android]-[LogCat]を選択
この画面に表示されるらしい。
LogCatのタブの右にアイコンあり、フィルタ機能が使える。
V ⊃ D ⊃ I ⊃ W ⊃ E となり、
Eを選択した場合はErrorのみ表示
Wを選択した場合はErrorと、Warningを表示
Vを選択した場合はすべて表示される。
登録:
コメント (Atom)