2010年4月22日木曜日

VisualStudio2010

VS2010の日本語版がダウンロードできるようになってたので、落としてインストール。

去年MSDNの更新せずにそのまま放置してたんだけど、VS2010が出るので4月に更新。
1年近く経ってたけど、更新できた。
前の職場で少しC#を使ってたけど、本格的に使ってみようかと。
ターゲットはManaged DirectX。
そろそろWindowsで画面プログラムはC++でやるのも大変になってきたのでC#へ移行を考え中。

あと、F#も気になる。

2010年4月16日金曜日

Windows7不調

会社のマシンをWindows7(64Bit)にした。
1日使っていると固まる。
最初のうちはスリープ状態が長いと固まると思っていたけど、
普通に使っている時も固まる現象が起きたので、スリープは関係ないことが判明。

ネットで調べてみるとドライバが古いとそういったことが起きると書いてあったので
ディスプレイドライバのバージョンを上げてみた。
すると1日使っていても固まらなくなった。

もう大丈夫かと思った矢先、今度はブルースクリーンになった。
IEでVaioのフラッシュサイトを閉じた際に起きた。
フラッシュが関係あるかは謎だけど、とりあえずその後は起きていないので様子見。

2010年4月13日火曜日

Yary.NET再開

レンタルサーバで、サイトを復活させた。

とりあえずタイトルしかないが、ページを設置。
Yary.NET

ブログはレンタルサーバ内ではなく、Bloggerで行ってみようかと。

Webサイトだけなら自分のサーバじゃなくて、
レンタルとか無料のブログとかの方が楽。

常駐プロセスはレンタルサーバではダメだった。
15分位で殺される。
専用サーバとか借りれば大丈夫なのか?